■具体的な業務内容
・入社後段階的にご担当いただきたいコア業務
└仕訳入力・承認、月次決算作業、年次決算、各種財務諸表の作成
└各種集計表・資料の作成
└会計データの活用・管理会計のシステム化
└経理部内のマネジメント・メンバー育成
└その他日常経理業務他
・将来的にお手伝いいただきたい業務
└経費・支払申請のチェック、振込業務
└経理業務のシステム化(社内のITチームと連携)
└金融商品取引法会計への対応
└経理部の内部統制に関する規程、提出書類の作成
・変更の範囲:会社の定める業務
■ポジションの魅力
まずルーティン業務のキャッチアップをしていただき、ゆくゆくはメンバーのマネジメントや管理会計の業務までお任せいたします。
平均年齢30代(20代~40代まで在籍)で落ち着いた雰囲気ですが、他部署の方ともコミュニケーションがとりやすく、会計業務を単純な税務会計のためだけではなく、会計データは現場で利用されてこそ価値があるとの理念のもと、管理会計の運用・推進等の業務に携わることができます。
事業部の協力のもと、当社に合わせた詳細な科目設定を行い、会計データを活用して、サービスごとに収支の予実管理をできるように月次で展開、当社発行請求データの自動突合を当面の目標としております。
総勘定元帳含めて社内共有し、システム内外で利用してもらうため、FC本部ならではの正確かつ多くの仕訳の入力・確認を日々行っています。
一方システムの社内開発ができるITチームがあり、業務の効率化・仕訳入力の半自動化も可能な範囲で並行して進めています。
これまでの経験をいかしステップアップしていきたい方のご応募お待ちしております!
・決算業務経験者
・事業会社または税理士・会計事務所での実務経験(3年以上)
■歓迎
・簿記1級合格者
・税理士試験・公認会計士試験合格者(科目・短答合格含む)
・経理部の管理職経験者
└月給には固定残業代 (40h分)95,300円~142,900円含む
└上記を超える際は割増賃金を支給
└試用期間3ヶ月有
・勤務時間:9:00~18:00
・休憩時間:60分
・休日・休暇:完全週休2日制、祝日、 有給休暇10日~20日、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇等
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
・通勤手当支給(全額)
・産休/育休制度
・介護休暇制度
・私服勤務可
・弊社コインランドリー利用制度
・敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり)